※本記事は転職サービスのプロモーションが含まれます。
離職5ヶ月目(転職活動がうまくいかなかった)のとき、思ったんですよね。
「もういい転職はできない?」
「妥協して決めてしまった方がいいのかな」
「離職期間が長引いたけれど、いい転職を諦めたくない🤔」
▶︎ ▶︎対策を見直せば、いい転職できます◎
離職8ヶ月目あたりから希望職での内定がいくつも出始めて
転職先が「ちょっとした選び放題」になりました◎
資格をとったなどの外的要因ではなく、するべき対策に気づいたから。
フォロワーさん「離職期間が長引いて不安…!」のご相談すごく多いですが、大丈夫です。
まずは落ち着いてこの記事を読んでくださいね☺️
この記事でわかること
・今日からするべきこと
・転職エージェント・UZUZの活用方法
・長め離職期間があっても大丈夫
対象の方 🌟離職期間が長引いていて焦りを感じている方
この記事を読んで「いい転職ができたな!」を叶えてください◎
(私のインスタグラム・ストーリーも引き続き見てね✨)
\ 離職期間が長い方もしっかりサポート /
長め離職期間後の転職、これを意識
「長めの離職期間」をフォローしてくれる、とても大事な項目なので目を通してくださいね☺️↓
【これを意識①】「今の自分」に目を向けること
面接のとき「離職期間についてなんて伝えよう」と思うんですよね…。
「離職したての自分になくて、今の自分にあるもの」を探して
「離職期間=マイナス」から脱却する!
(そういう転職活動にする!)
【これを意識②】自信をなくしても、結果、自信をなくさないこと
私は、「ダメだなぁ…」と思うことがたくさんあったのですが。
最終的には自信を持って職務経歴書を書き、自信を持って面接を受けるんです。
「御社(貴社)で仕事したいです!」と言っているのだから。
【これを意識③】「内定でれば、どこでも…」と思わないこと
「私を活かせる仕事はこれなんだな」と深く納得したり「この仕事がいい🤗!!」と思える仕事を探す◎
見つかったら、本当に強いです。
もし、焦りの気持ちから「どこでも…」という気持ちがよぎったらキケン信号です。
✔︎ 逆に内定が遠ざかる
✔︎「来てくれれば誰でも…」な職場に転職してしまう可能性が出てくる
※ UZUZでブラック企業を紹介されることはありません。
✔︎ そもそも自分のためにならない
【これを意識④】「上手くいかない原因は長めの離職期間」とばかり思わないこと
「離職期間が長引いたから、選考通りにくくなった」と思っていませんか?
他にも原因があるかもしれないですよね。
広く原因探しをする意識、大事です。
【これを意識⑤】人一倍、職務経歴書や面接回答の質を上げていくこと
長期離職期間など「マイナス」(と言われる傾向にある)点があるならば、他で補っていく。
私は「質が上がったな」と思うタイミングが確実にあって、通過率がグンと上がりました。
同じことでも、どう書くか、どう伝えるかで結果は違ってきます。
最終的には面接の選考がほぼ100%通るようになりましたよ!
家庭の事情など特別な理由なく、1年近くも離職期間を空けたのに…(しかも短期離職後…)。
対策は、すればしただけのことはあります。頑張る!!
「長め離職期間あり転職」UZUZ活用ポイント
【活用ポイント①】「この経歴の人にはこの求人」というマニュアルをあえて用意していない
「この経歴の人にはこの求人」というのは割とあるあるなんです。
でも、UZUZは「この経歴の人にはこの求人」というマニュアルをあえて用意していないんですね。
「その人」と向き合ってくれるからなんです。
離職期間が…短期離職が…とあくまでも職歴ありきで、
「私を見てもらえないんだなぁ」と思った経験がある私としては、これは、まさしく!求めていたもの。
ポイント
UZUZは貴重な転職エージェント。
期間を経た「今」の自分に自信を持って最適な転職先を探していく!
【活用ポイント②】 自分に合う仕事を見つけて内定を近づける
「今の自分に自信を持つ」ために大事なのは
✔︎ 自己理解〜自己認識をしっかり
✔︎「私には、これ🤗!!」という仕事に出会うこと
UZUZは、他社の5〜10倍の時間をかけて「この仕事がいい!!」を一緒に考えてくれます。
UZUZが重視しているステップのひとつ。
話しやすいキャリアアドバイザーさんばかりなので、安心です。
ポイント
大手エージェントは「自己分析できていることが前提」な傾向にあるんですよね。
孤独感を感じているブラック企業徹底排除〜優良企業多数。方には特に「おっ!」と思えるはず☺️
【活用ポイント③】「やりたいことが分からない」を解決◎
UZUZは「やりたいことが分からないのは当たり前」という前提でいてくれるので
相談しやすいんです。他社の5〜10倍の時間をかけて「これ!」を一緒に考えてくれます。
UZUZの醍醐味のひとつ!
【活用ポイント④】離職期間が長い人へを進んでサポートしてくれる
UZUZに改めて確認済みです☺️
離職期間など
「自分の経歴を否定されない環境」にいるのはすごく大事なことです!
(そもそも否定されるようなことでもないですよね)。
【活用ポイント⑤】ブラック企業は紹介されない
UZUZは、ブラック企業徹底排除〜優良企業多数。
一件一件、実際に企業に訪問して労働環境や教育体制などを細かくチェック。
入社した先輩から、定期的にフィードバックをもらったりもしています。
これも本当にすごいことです。
激務のブラック企業経験者の私としては切実に羨ましいです。
ちなみに取り扱い企業は、ベンチャー企業〜中小企業〜大手企業。
ポイント
離職期間が長引いたからこそ、「短期離職」につながるような転職は、なおさら避けなければならないんです。
職歴を丁寧に作っていく意識、大事です。
【活用ポイント⑥】決めるのは自分
「求人を押し付けない」UZUZが意識していることのひとつです。
そもそも転職エージェントは
✔︎ 利用したからと言って、必ずしも転職しなければならないわけではない
✔︎ 完全無料(職業安定法で「求職者からは手数料を徴収してはならない」と定められているため◎)
です!
【活用ポイント⑦】入社後の定着率96%
ブラック企業を徹底排除した上で、マッチングを徹底しているからですね!
【長期離職期間×UZUZ】 で納得の転職にする◎
離職期間が長引いたからといって
「よし🤗!!」と思える転職を諦める必要ないんですよね。
いい協力者の方たちと一緒に納得の転職をしてくださいね。
離職期間が空いた方にこそ、焦らずいい転職活動をしてほしいです。
ちなみに、1年の離職期間がようやく明けた後の私はこんな感じでした。
⬛︎ 自然と仕事モードに戻った
⬛︎ 久々に居場所を得た気持ち
⬛︎ 福利厚生に安心した
⬛︎ 決まった時間の心地よさ
⬛︎ 仕事するぞー !!
頑張りましょう!!
\ 20代の方対象 /
UZUZの登録方法ー長期離職期間を乗り越える!
ポイント
①UZUZ公式ページから
②これらを記入して
・氏名
・生年月日
・電話番号
・メールアドレス
・在学中かのYES or NO
・事前に伝えたいことの記入欄(任意)
→連絡手段を指定したい場合もここに記入する
③連絡を待つ✨
登録は30秒ほどでできます◎
\ ブラック企業徹底排除/