転職 転職エージェント

20代向けUZUZー経歴に不安点がある方を徹底サポート◎口コミ、評判、おすすめのユーザーについて

本記事はプロモーションが含まれています。

個人的に、利用してみたかった転職エージェントNO1なんです。

経歴に不安を感じている方を積極的にサポートしているうえに、

一人ひとりに合った転職先を一緒に探す

サポート体制がしっかりしているから。

また、優良企業多数、ブラック企業徹底排除

次こそ、職歴を確立する」「立て直す」のにもってこいの転職エージェントなんですね。

入社後の定着率96%」の実績がついてきています。

「20代をもっとウズウズさせたい」から「UZUZ」。

キャリアアドバイザーさんは皆、第二新卒や短期離職を経験したり、

向いてる仕事が分からない」と悩んできた方たち。

「職歴に不安がある」

「やりたいことがわからない」

こういった方たちへの理解があるんですね。

だから、安心して相談できる。

(転職経験者として、重要ポイントですよ!本当に!)。

私のフォロワーさんに、すごくおすすめしたい転職エージェントなんです。

UZUZ基本情報
対象年齢 20代  
対象職歴 第二新卒、既卒、フリーター、ニートなど(20代であれば誰でもOK)
取り扱い求人 大企業〜中小企業〜ベンチャー企業
書類添削 あり
面接対策 あり
設立   2012年
運営会社 株式会社UZUZ(英語名:UZUZ, Inc.)
利用料  完全無料・違約金等なし

UZUZ の特徴・強み

「とにかく内定を…」といったサポートと一線を画する特徴・強みあり。

①求職者ファーストのサポート内容 ー より良い転職が可能な理由

カウンセリング重視の手厚いサポート  

転職エージェントを利用していて

もっと色々、相談したかったのに…」と思ったこと、ないですか?

ある程度の自己分析ができていることが前提で話が進んでしまって

本当にこれでいいのかな」と不安なまま転職活動が進んでいく

というような。

UZUZでは、この心配がない◎
むしろ「20代はやりたいことが分からなくて当然」という立場。
そのほかの不安点もどんどん相談しましょう。

「本当にこれでいいのかな」「見つけたいな」というご自分の気持ち

大事にしてあげてくださいね。

UZUZは、キャリアカウンセリングにかける時間が競合他社の5〜10倍と

充実しています。

なんといっても、これが転職活動の基礎づくりなので

しっかり相談したほうがいいし、時間をかけるのでいいんでです。

「内定でればそれで」というスタンスではない、UZUZならではのポイント。

ポイント

・自分の強みや適正をしっかり引き出してもらえる
・納得の選択ができる
・適職に出会える
・話しやすいキャリアアドバイザーがいてくれる安心感

共感度100%のキャリアアドバイザー 

「短期離職した」

「無職期間が長引いた」

「やりたいことが分からない」etc…

相談しづらい

と思う必要がない。

UZUZのキャリアアドバイザーは皆、「就業に悩んだ過去」を持っているんですね。

相談しやすく、親身になってくれる。心強いですよね。

ポイント

悩みへの理解が深い。気兼ねなく相談できる。

一人ひとりの個性に合わせた就業サポート

UZUZは、適性や悩みが「一人ひとり違う」ことを前提にサポートしてくれます。

「この経歴にはこの求人」 ( 実は転職エージェントあるあるなんです )

といったマニュアルをあえて用意していないんですね。

経歴ありきで、「私」を見てもらえないんだなぁ…

と思ったことのある私としては、これは本当に切実にうらやましいポイント!

ポイント

これまでの経歴でソンをしない

社後もサポートあり

入社後に感じた不安や悩みも気軽に相談できる(期限の定めなし)。

②ブラック企業を徹底排除ー厳選した求人紹介

ブラック企業を徹底排除

徹底排除

✔︎ 若手の離職率が高い
✔︎ 残業時間が慢性的に長い
✔︎ ハラスメントあり
✔︎ 求人情報と大きく異なる etc…

社会保険の有無や雇用形態などでも厳しい基準を設けています。

ポイント

実際に企業に訪問し、労働環境や教育体制などを細かくチェック。
過去入社した先輩から、定期的に入社後のフィードバックをもらっている。

激務経験のある私としては切実に羨ましいし、本当にすごいと思います。

私は残業が月100時間近かったこともありますから…。

ブラック企業に転職しないように、本当に気をつけましょう!

一社一社 、確認の上で紹介してくれるので安心ですね。

自分に合った求人を厳選して紹介してくれる

これはもう、最初にお話しした「カウンセリング重視」の結果です。

転職活動を無駄に長引かせない、またミスマッチを起こさないためにも、

大事なポイントです。

 

私たちは一度に数十社も求人を紹介することはありません。あなたの思考性や将来叶えたいキャリアなど、あなたの話をしっかり聞いた上で「ここだ!」と思う求人を紹介したいからです。初回の面談で紹介する求人は平均5社。その後はあなたの選考状況によって、随時求人を紹介します。(UZUZ公式ページより)

求人がひたすら送られてきて

「何を基準にどう選べばいいのか」「結局ひとりで悩んでいる」わりとある相談なんですよね。

UZUZは、カウンセリング〜厳選求人紹介の流れがあるので安心です。

応募するかどうかは自分で決められる

求人への応募や、入社を強要されることはありません。

ちなみに転職エージェントは、

利用したからといって、必ずしもしもそのエージェントから

転職しなければならないなどの制約は、まったくないですよ。

③「後まわし」にされない転職エージェントUZUZー 長め離職期間、既卒や第二新卒、フリーターやニートetc…

例えば、

「離職期間が長引いて転職エージェントから後回しにされている感がある」

などと思っている方いませんか。

・短期離職した
・なんとなくニート期間が長引いた
・(不本意ながら)転職回数が増えしてしまった
・(不本意ながら)正社員経験がない
・思い切って仕事を辞めてしまった

ちょっとやそっと、一般的に「よし」

とされる選択から外れたからといって

なんと言いますか、「置き去りにされても困る(転職市場から)」。

やる気がないわけでもないのに。

(これ、正社員経験がないまま短期離職したときにすごく思ったんですよね。)

でも、

UZUZはそういった方たちにこそ、目を向けているんですね。

「社会問題(課題)を解決するビジネスモデル」と多数紹介されているのですが、

その理由の一つはここにあると私は思っているんです。

私は、この「社会問題」の溝にはまっていた時期があるので、

UZUZが目指すキャリアサポートの重要さ、すごく分かるんですよね。

ポイント

キャリアに不安点がある方こそ、積極的に活用してほしい転職エージェント!

④入社後の高い定着率ー93%◎

入社後の定着率は業界トップクラス。

適正をしっかり見極めて慎重に求人を紹介する、その結果ですね。

「転職を終えること」でなくて「転職を成功させること」が目的。

どんな状況であってもこれを忘れずに転職活動したいですね!

(離職期間が長引いて、上滑り判断したことがあるので、反省すごくこもってます)

入社後の定着率93%!

こんな方におすすめ-UZUZ

おすすめな方

⬛︎ 既卒、第二新卒、フリーター、ニートなどの方

⬛︎ 離職期間が長引いている方

⬛︎ 短期離職した方

⬛︎ 自分に向いてる仕事が分からない方

⬛︎ 自分の強みや適性を引き出してもらいたい方

⬛︎ 自分の悩みとしっかり向き合い考えてくれるキャリアアドバイザーを探している方

⬛︎ 経歴弱めだけれど、優良な企業を希望したい方

⬛︎ 転職を成功させたい方

⬛︎ 他の転職エージェントのサポートが充分だと思えなかった方

⬛︎ 手厚いサポートを希望する方

向かない方

⬛︎ 余計なやり取りは行わずに、転職活動をしたい方

⬛︎ とにかく人紹介をたくさんしてほしい方

経歴弱め、スキル不安の方にUZUZがおすすめな理由

私は「経歴弱め」「スキル不安」の経験者ですが、

だからこそ

選択肢や可能性を狭めて考えないことがすごく大

安心して相談できるプロと自分の適正についてしっかり考えることが大事!

だったと思っているんです。

例えば、可能性が少ないと思うあまり

内定でれば、割とどこでも…」と思うのはリスクが高いですよね。

✔︎ もっといい選択をして毎日活き活きすることができるのかもしれない

✔︎ 今後も長く安心できる職種・業種を選べたかもしれない

✔︎ よりストレスの少ない職場に転職できたかもしれない

それなのにもったいないし、リスク高い。

私は長期離職中に「仕事って、あるだけでもありがたいんだな…」と思ったことがあります。

確かにそうなのですが、だからといって

「仕事が見つかればなんでも、ありがたい」と思って行動するのは、ダメです。

気弱になっているだけです。

そう思う必要もないんですよね。しっかりサポートしてくれる人を見つけられたなら、

一緒に頑張ってもらって、しっかり選択しましょう!

✔︎ やっぱり、自分に向いてる仕事が分からない
✔︎ 自分の強みや適職を誰かに教えてもらいたい
こんな方は、ぜひUZUZを使い倒してください。
UZUZ公式ページより)

また、適性のある仕事につけば「将来に役立つスキル」が蓄積されるはずなのに、

中途半端なスキルしかつかない…年齢が上がってますます転職が難しくなる…。

そんなリスクを避けるためのUZUZだと私は理解しているんです。

よく表現されているんですが

20代をウズウズさせたいからUZUZ」なんです。

口コミに多かったのが

熱心なサポート

経歴が〜ではなく、自分の適性をしっかり考えてくれた

といった、カウンセリング等の質の高さについてのもの。

しっかり相談して、自分の適性を引き出して(もらって)、

後悔のない転職をしてくださいね!

また、

職歴に不安がある人をサポートしつつ「ブラック企業排除

本当に安心要素です。

激務の会社で働いたことがある私としては、せっかく就業・転職したのなら、

いい環境で活き活き活躍してもらいたいと思います!

UZUZは、その証拠として

✔︎ 入社3か月後の定着率  96 %(24年5月現在)」

UZUZの評判・口コミ

※ 約7ヶ月前までのgoogle口コミを参考にしています(2024年9月時点)。

口コミへのUZUZからの返答も参考にしつつ選びました。

悪い口コミ」は数年前のものが多く、最近では良い口コミが多くみられるため、

指摘を受けては改善されてきたものと私は思っています。

そのため、こちらの記事では「悪い口コミ」数が少なくなっています。参考のひとつとして見ていただけると幸いです。

良い口コミ

フリーターからの就業

通常の求人の紹介サイトですとやはり年齢等で弾かれたり、転職サイトになると正社員の方向けのサイトが多く、絶望しかけておりました。(中略)結果、登録から一ヶ月半で第1志望の会社から営業職の内定をいただきました。   

引用元:google(一部抜粋)

派遣・アルバイトからの転職

派遣やアルバイトの経験ばかりで、しっかりと就活をするのは初めてでした。未経験ですがIT業界への挑戦切符を持たせて頂き、一ヵ月足らずで無事希望の企業様から内定をいただくことができました(中略)手厚く、温かいサポートに本当に感謝しています。

引用元:google(一部抜粋)

早期退職からの内定

業界の説明から自分がどんな仕事をしたいのか、1から相談に乗ってくれました。面談をしていくたびに自分の考えが可視化されていくため企業とのミスマッチが防げると思いました。

引用元:google(一部抜粋)

未経験転職成功

未経験事務職希望だったので他のエージェントさんからは派遣から始めるという提案が多かった中(中略)私の意思をしっかりと聞いた上で様々な求人を紹介してくださいました。

引用元:google(一部抜粋)

未経験転職では、特にIT業界に強いという特徴あり!

既卒からの内定

自分だけでは言語化できていなかったようなことがいくつもあり、私が内定いただけた背景として、この面接対策が非常に大きかった気がします。

引用元:google(一部抜粋)

合った求人を厳選して紹介

提示してくださる求人の質が高く、闇雲に応募するといったことがなく良かったです。こちらのやりたい事と適性を汲み取ってくださり、応募までスムーズに進みました。

引用元:google(一部抜粋)

面接対策

他の大手エージェントさんも使っていましたが、1番対応や面接練習等も長時間やっていただき自分が納得いくまで付き合っていただきました。

引用元:google(一部抜粋)

初めての転職でも安心

初めての転職活動である私に対し、真摯にヒアリングをしてくださったり、数多のご経歴や転職相談経験からの多方面的なアドバイスや、人生の攻略法とも言える言い回しをご教授していただきました。

引用元:google(一部抜粋)

手厚いサポート


本当にサポートが手厚いです!!経歴だけでなく私自身をしっかりと見ていただいた上で、求人のご提案&面接対策をしていただきました。(中略)形式的でなく親身になってサポートして欲しい方、また既卒・第二新卒の方に特にオススメです

引用元:google(一部抜粋)

熱心なスタッフ

UZUZで働いている方々は仕事に対する熱意がありますこれから働く上で目標になりました。

引用元:google(一部抜粋)

悪い口コミ

連絡が途絶えた

数日後、転職の方向性を確認する連絡をいただきました。そこへ返信した後、3日間経っても音沙汰なく大変不安でした。たまたますぐに別で転職先が見つかったため、サービス利用を終えますと連絡したのですが、そこからも返信などは全くありませんでした。

引用元:google(一部抜粋)

不備があった

担当の方はしっかりしていて安心してお任せできましたが、ー中略ー(アシスタントの方が)面接のリンクを送りそびれてしまったとのことで決まっていた面接がリスケになってしまったり、一度送ったはずの資料の確認が漏れていたようで、再提出を求められたりということがありました(中略)アシスタントの方本人からは何の謝罪などもなかったことが少し残念でした。

引用元:google(一部抜粋)

UZUZの登録から内定までの流れ【無料】

しっかり相談して、納得の転職をしましょう!

① 会員登録
② 個別カウンセリング
③ 履歴書添削・面接対策
④ 企業面接などの選考
⑤ 内定・入社
⑥ 入社後フォロー

①会員登録

記入は以下の項目。30秒ほどで登録完了します。

UZUZ公式

氏名
・生年月日
・電話番号
・メールアドレス


・在学中かのYES or NO

・事前に伝えたいことの記入欄(任意)

ポイント

 事前に伝えたいことの記入欄
よりスムーズなやり取りのためLINEも導入。
「平日はなかなか電話できない」「メールはすぐに見ない」という方はLINEもOK!
連絡手段を指定したい場合は、希望の連絡手段の記載も可能です。

②担当者と 個別カウンセリング

UZUZが重視する個別カウンセリング。話をしながら適正や今後の転職活動の方向性を決定。
電話やビデオ通話で行うため、オンラインで完結です。

一人ひとりの個性に合わせたオーダーメード型のサポートで
最適な転職先を探していきます。

③ 履歴書添削・面接対策

企業情報・社風・受かるノウハウなどを熟知したキャリアアドバイザーが全力でサポート。

④ 企業面接などの選考

日程調整や書類提出などの対応もしてくれる。

日程調整、本当に助かりますよね。

⑤ 内定・入社

内定おめでとうございます!ここはゴールではなく「スタート」。
新たな未来に向けて頑張ってください! (UZUZ公式ページより)

⑥ 入社後フォロー

入社後も、不安や悩みがあれば相談できる。

場合によっては企業との仲介役となって問題解決に努めてくれることも。

UZUZ評判まとめ

UZUZは、「社会課題を解決するビジネスモデル」として、

多数のメディアに取り上げられてきた実績があります。

従来の就業支援や転職サービスでは重視されなかった(と私は思っているのですが)、

ニートやフリーターの方、職歴に不安点があるかも…と思っている20代の方にこそ焦点を当て、

可能性を引き出そうとしているという点、

しかも

「内定がでればそれでOK」ではなく「適性」をしっかり見極めたうえで

転職後も困らない就業先を紹介しようという点

ブラック企業を徹底排除するというオリジナルの対策、

今回、色々調べてみて、私が転職活動中だったらば、

「やった!いいエージェント見つけた!」と

相談したなと思いました◎

(次の私の転職は…すでに20代ではないので年齢的に厳しいかもですが)。

意義深いよい転職活動と内定 、その先の日々に向けて頑張りましょう!!

【20代】UZUZ以外でおすすめの転職エージェント

①ミラキャリーデスクワーク専門の転職エージェント

デスクワーク専門、事務職に強い転職エージェントです。

「事務職がいい!」と決まっている方は、支援実績と求人数が多い

ミラキャリで「より自分に合ったデスクワーク」を探したいですね。

※総求人数約7万7千件超(2025年2月時点)

主な対象となる方

・フリーターからの就職を目指している
・事務職へ就職・転職したい
・経験を活かして正社員を目指したい
・年収アップ、キャリアアップを目指したい
・20代の方

 

ハタラクティブーフリーター支援のパオニア

リーターや未経験からの正社員登用にも強い転職エージェントです。

取り扱い求人は、実際に足を運んで取材した厳選した求人のため、

応募先について詳しく知りたい場合にも◎。

40種類以上の職種と幅広い業界をカバーしています。

主な対象となる方

・フリーター、ニート、既卒、第二新卒者
・その他転職を考えている20代
・幅広い職種・業種を検討したい方

 

  • この記事を書いた人

naoka

立て直し転職術🌸 *既卒*ブランク*短期離職*完全未経験*ブラック企業*ホワイト企業*わりとなんでも経験したnaokaのブログです。スタートがどうであっても、何があっても、どんとこい!な転職。

-転職, 転職エージェント